高遠桜まつりの見ごろはいつ?混雑する?駐車場は大丈夫?

スポンサードリンク

 

高遠桜まつり見ごろは?
高遠桜まつりは
長野県の高遠城址公園で
開催される春のイベント。

 

ただしくは、高遠さくら祭りですが、

 

高遠城跡公園全体が
桜で覆われる様は絶景!
当然、混雑もしますし、
駐車場も工夫が必要!
行った時のことを思い出して、
耳寄り情報をご紹介します。

 

 

スポンサードリンク

 

高遠桜まつりの見ごろは?

 

 

 

高遠城跡の
桜まつり見ごろは?
というよりも、
桜まつりは
例年4月1日から4月末までです。

 

でも、
桜の見ごろは、ご存知の通り
その年によって、変わってしまいます。

 

過去の傾向から、開花予想をしてみると、

  • 開花が早い年で、

    4月初旬に咲き始め
    散り始めるまでが約2週間
    なので、
    見ごろは、4月10日頃から4、5日

  • 遅い年だと

    4月10日前後に咲き始め
    やはり、
    散り始めるまでが約2週間ですから、
    見ごろは、
    4月20日前後という感じです。

が、しかし、
ここ数年、
咲き始めが4月初旬と早めです。
ですので、

 

ちなみに、
2016年は4月9日が満開で、
13日から散り始め、
17日で完全に葉桜状態でした。

 

2019年、2020年、2021年、2022年
と、毎年、気になるところですが、
下記の開花情報でご確認くださいね。

高遠さくら祭りの開花情報

年々、地球温暖化が
進んでいるのかもしれませんね。

ちなみに、
2019年の高遠さくら祭りは
3月23日から4月末までという
例年より1週間早く開催し、
メチャ、長い期間を想定してますよ!

 

 

高遠桜まつりの混雑具合は?

 

さて、
高遠城址公園
桜まつり混雑するか?
というと、

混雑します!

 

特に、
その年の開花情報で「満開」が
知らされた後の土曜、日曜は、
開園される午前8時から混雑しますが、

満開時期は、
午前6時から開園されますので、
早起きは三文の徳!
ということで、

渋滞!駐車場いっぱい!
というのを極力、避けたいなら、
満開時期の早朝の到着を目指しましょう!

 

ただし、
満開時期でも、平日であれば、
大混雑にはならないので、
時間に余裕があるなら、
平日の晴れた日に
行くことをオススメします。

 

また、
散り始めると、
混雑度も落ちますので、
満開時期の
2回目の土日あたりを狙う!

という作戦もありかもしれませんね。

 

2016年は
満開から2回目の土曜でも、
十分に、
見ごたえがあったようですよ。

 

なお、
高遠城跡ですから、
天守閣はないのですが、
高遠城は戦略的な城だったようで、

高遠城跡公園にアクセスする車道から、
高遠城跡公園(本丸跡)との標高差は
80mという感じなのです。

 

つまり、
車やバスを降りてから、
高遠城跡公園に
たどり着くまでは上り道です。

ですから、
満開時期の土曜、日曜は、
高遠城跡公園までの上り道が人で渋滞!

ということになりますので、ご了承ください。

 

 

ちなみに、
5分咲きから散り始めまでの期間は、
上の方にある画像のように、
ライトアップされます。

日没(およそ午後6時くらい)から
午後10時まで
幻想的な桜を満喫できますので、
時間に余裕があれば、観る価値あり!
ですね。

私は残念ながら、体験できなかったですが。。。

 

 

 

スポンサードリンク

 

高遠桜まつりでは駐車場はどうなの?

 

 

高遠桜まつりでは
駐車場も大混雑です!

 

もちろん、
満開時期の土曜、日曜の話ですが。

私は、
満開時期の最初の土曜に行ったのですが、
現地近辺に到着したのが、
午前11時頃?だったと思います。

どうせ、行くなら、
桜を見ながら、
屋台や出店のB級グルメを食べて花見!

と決めていたので、
そんな時間の到着でした。

 

案の定というか、
駐車場は間違いなく、
混んでいるだろうな
という覚悟があったので、

最初から、
高遠城跡公園の近くの駐車場に
停めるつもりはなかったので、
城跡公園の前を素通りし、

いきなり、
村の中?街の中の方に入っていき、
民間、
つまり、
普通の家の庭を利用した駐車場!

を探しに行ったのです。

 

が、残念ながら、
どこも、いっぱいでした。
空き地がある家にも、
個別交渉しましたが、ダメでした!

 

でも、しばらく、徘徊していると、
大きめの駐車場と遭遇し、
とにかく、中に突っ込んで行くと、

運良く、出てくれる車があったので、
ほぼ、待ち時間ゼロで駐車できたのです!
いやあ、その時は、ラッキーでした!

その駐車場は下記のURLをクリックすると
登場する地図の中にある「P2
という駐車場だっと記憶しています。

高遠城跡公園 さくら祭りの駐車場案内

 

ただ、
私の場合、調査不足でしたね。
上記の地図の存在は
行った時は知りませんでした。

この地図を見ると、
少し高遠城跡公園から
少し離れた駐車場
かつ、
土日には
シャトルバスが出る所が狙い目!

ですね。

なお、先ほど書いたように、
高遠城跡公園までは上り道なんですが、

実は、

頂上というか、
公園の
入り口の近くにも駐車場はあります。
駐車できるまで
待つことを覚悟するなら、

挑戦してみて下さい。

 

 

高遠桜まつりの見どころとグルメ情報

 

そして、
ついでに、
高遠桜まつり
見どころグルメ情報をご紹介。

 

高遠城跡公園を目指して
坂道を登っていくと、
頂上付近で、
桜が満開の広場が
目に飛び込んできます。

一瞬、ここが公園?
と思うのですが、
もう少し、歩いて行くと、

公園の入り口が見えてきます。

 

なんと、
入園料が必要なんです!
でも、大人500円、子供250円ですが。

でも、公園の中に入ると、感動です!

とにかく、
桜、桜、さくら、さくら、桜!です。

 

まず、桜が咲いている辺りで、
上を向いてください。
まるで、
桜の雲に覆われているように見えます。

まるで、桜の雲だなあ」と
感じたのですが、
少し、歩いて行くと、
赤い橋が見えてきたので、渡ろうとしたら、

その橋の名前が、
桜雲橋(おううんきょう)
だったのです。

 

まさに、
桜の花が雲のように見える!のでした!

そして、
ちょうど、正午も過ぎてたので、
何かを食べようと、二の丸辺りに進むと、

出店、屋台、露店?がいっぱいでした!
長野県ですから、お焼き?
のようなものから、
たこ焼きなどの
B級グルメのオンパレード!

何を食べようか迷ってしまいました。

 

ということで、
長野県伊那市に
ある高遠城跡公園の桜まつり
正式名、「高遠さくら祭り」は、

こんなに、
たくさんの桜に包まれるというか、
覆われるという経験は初めてでした!
感動できる桜です!
ぜひ、行って見て、感動!

してください。

なお、
私の場合は、
東京からの日帰り花見でしたが、
中央自動車道を快適に走り、

諏訪湖のサービスエリアで
少し、休憩してから、
中央自動車を
そのまま
南下するというルートでした。

十分に、
日帰りで
楽しめる高遠さくら祭りでしたよ!

 

スポンサードリンク

コメント