黒豆が固いときは原因を知って煮直しすればやわらかくなりますよ!

スポンサードリンク

 

お正月の
おせち料理と言えば、
黒豆が定番中の定番!

さらには、
丹波の黒豆というブランドもある
という日本の伝統的な食材。

でも、
黒豆の煮物は難しいもので、
固いときは、どうすれば?

と悩んでしまうものです。

でも、ご安心ください!

黒豆が固いときの原因を知れば、
簡単に、
煮直しできてしまいます!
コツと手順をご紹介します!
ご参考に!

 

 

スポンサードリンク

 

黒豆が固いときの原因は?

 

黒豆
固いとき原因は、

そんなに
たくさんあるわけではないので、
うまく煮るのも以外に簡単!

とも言えます。

その原因とは、

  • 1.黒豆が古かった
  • 2.黒豆を煮る前に
       黒豆に十分な水分を含ませなかった
  • 3.黒豆を煮る時間が足りなかった
などが、主な原因になります。

いかがですか?

思い当たる点はなかったですか?

原因の一つ一つをもう少し説明すると、

1.黒豆が古かった

  これは、
  黒豆を買ってから時間が経過していた
  あるいは、
  買った時に、既に、古いものだった
  というケースがありますが、

  やはり、黒豆が古いと、
  余計に乾燥していていたり、
  やわらかく煮ることは厳しくなります。

  チェック方法としては、
  水に長め(2日間ほど)に漬けておき、
  豆がふやけていたら、大丈夫ですが、

  戻せてなかったら、あきらめてください。

2.黒豆を煮る前に黒豆に十分な水分を含ませなかった

  要するに、
  火にかけて煮る前に、
  黒豆に水分を吸い込ませておくのです。

  最低でも、5時間以上、漬けておきます。

  煮るのは、それからということです。

3.黒豆を煮る時間が足りなかった

  黒豆も煮る作業は時間がかかります。
  私の母なんかは、
  一日中、煮てる!という感じです。
  
  あるいは、
  煮る時の火力が強過ぎたため、
  煮る時間が短いのに、
  もう、煮えた!
  と勘違いするということもあります。

というのが、
黒豆が固いときの主な原因です。

でも、

煮直しすることで、
修正可能な場合もありますので、
次に、ご紹介します。

 

黒豆が固いときの煮直しはこうする!

 

黒豆固いとき
煮直しすればOKです!

決して、
固いから失敗したと思って、
捨てたり、
そのまま、食べたりしないように!

黒豆を煮ても、
まだ、固いということは、
煮足りないということなんです。

ただ、
黒豆を買ってから、
1年以上経過してたなどで、

黒豆自体が古かった場合は、
既にご紹介したように、
水分で戻せない状態ですから、

そういう場合は、あきらめて
新しい黒豆を買った方が良いですね。

でも、
そういう場合も含めて、
煮直しに挑戦してみてください。

その煮直しする時のポイントは、

1.十分な水を加える

  既に、煮汁がなくなってる場合は、
  1/2カップの熱湯を加えます。
  あるいは、
  黒豆が、しっかりと、
  煮汁に浸っている状態にして下さい。

2.弱火でコトコト煮ます。

  強火で煮ると、
  余計に固くなったり、
  割れてしまったりする原因になります。

3.長い時間、煮続ける

  煮汁が減ってきたら、
  十分な熱湯を補給して、煮る
  また、煮汁が減ってきたら、
  再度、お湯を補給して煮る
  
  ということを弱火で繰り返し続けます。

つまり、
固い状態で味が染み込んでる黒豆は
味が濃くならないように、

お湯を加えながら、
やわらかくなるまで煮込み続けるのです。

もし、
十分にやわらかくなった黒豆の味が
薄かったという場合には、

最後に、もう一度、
適量の砂糖(きび砂糖や三温糖)と
塩と醤油などを加えて、

仕上げとして、
コトコトと煮込みを行ったください。
これで、
やわらかくて美味しい黒豆が完成!

のはずです。お試しください。

 

 

 

スポンサードリンク

 

黒豆の煮込みの基本的な手順

簡単に、
黒豆の煮物の進め方を
ご紹介しておきます。

  • 1.粒の大きめの黒豆を買う
  • 2.米をとぐように十分に水洗いする
  • 3.煮汁を作る
     味はお好みですが、

      黒豆を300gとしたら、

      ・砂糖(きび糖など):150~250g
      ・しょうゆ:1/4カップ
      ・塩;大さじ1/2
      ・重曹:小さじ1/2
      ・錆びた釘10本か「鉄玉子」

      なお、錆びた釘と「鉄玉子」は
      下記記事でご紹介してます。
        ↓ ↓ ↓
      「黒豆を錆びた釘と一緒に煮る理由。。。

  • 4.火を止めた煮汁に
      洗った黒豆を入れて、
      一晩、漬け置きする
  • 5.翌日、強火で煮立てて、
      何度も、灰汁(アク)取りをする
  • 6.灰汁(アク)がを取り終わったら、
      落とし蓋(ぶた)をして、
      弱火で約8時間ほど煮る
  • 7.途中、煮汁が減ってきたら、
      黒豆が十分に隠れるほどの熱湯を
      加えながら、煮込み続けます。

という感じで、行えば、失敗はないでしょう。

 

 

黒豆が固いときのまとめ

 

黒豆を煮た煮物が固いときは
あわてずに
水分補給をしながら、煮直す!

ということが基本の行動です。

決して、あきらめないように!

黒豆が固いということは、
水分が足りなかったり、
煮込む時間が足りなかったのが原因

なので、

時間が勝負ではない黒豆煮込みは
取り返しができる料理です。
ぜひ、あせらずに、煮直してみてください!

 

 

スポンサードリンク

コメント