小学生の夏休みの宿題の工作と自由研究は親も楽しめるコレがおすすめ!

スポンサードリンク

小学生の子供がいると、
夏休み
宿題はひとごとじゃない!
早くやらせないと、親が大変!

 

なんてことは、よくある話ですよね。

特に、
工作自由研究なんて、
まず、アイデアを考えるだけでも
一苦労です。

 

そこで、
小学生の夏休みの宿題の
工作と自由研究が

子で楽しみながら、
できちゃうアイデアをご提案します。
今年の夏休みは、
これで、一石二鳥かも!

いや、一石三鳥になります!

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

小学生の夏休みの宿題の工作は頭が痛いですね!

 

 

 

 

小学生
夏休み宿題の工作!

 

不器用だった私にとっては、
工作は
夏休み最大の悩みの種でした。

外で遊んだり、
プールで泳いだりするのが
大好きだった私は、

じっと、座って、何かをすることが
大の苦手!というよりも、
大嫌い!だったのです。

なので、
毎年、最後の最後まで、
手を付けずに、
親のヘルプを期待してました。

が、しかし、

その後、自分が結婚し、
子どもが小学生になり、
順番が回ってきたのです。

初めて、
親の大変さが、その時にわかりました!

そこで、
世の中の
小学生の子供を持つ親御さんのために、
一石二鳥のアイデアをご紹介します。

さらに、
最後には、一石三鳥のアイデアもご提案!

 

 

小学生の夏休みの宿題は親も楽しめる方法がある!

 

 

小学生
夏休み宿題も楽しむ!

 

どうせ、
親が手助けするなら、
親も一緒に
楽しめることをすれば、良い!

 

つまり、
ただ、子供の代わりに、
何かの工作を作るのではなく、

お父さんも、お母さんも、子供も、
同じことをするんだけど、
それぞれの作品を完成させる!

という方法です。

「何、それ?」

思われました?

「それとも、そうか!」
と、
何か、ひらめきました?

そうです!

親子一緒に、
何かに挑戦して、
何かを作り上げるのです。

さて、それは何か?

実は、色んなモノがあるんですよね。

いくつかのアイデアをご紹介しますね。

まずは、

陶芸教室で一緒に自分の茶碗を造る!

親は、電動ろくろを使って造り、
お子さんは、手びねりで造るとか、

小学生も高学年なら、ろくろに挑戦とか。

親子で、
初体験するなんて盛り上げりますよ!

これは、経験済みです。
驚くほど、楽しかったです!

 

吹きガラス体験

溶かしたガラスに息を吹き込み、
丸~い形に整える!
なんて、やってみたくないですか?

やってみたいです!

今、話題の食品サンプル作り

外国人観光客にも人気!

ロウを使って、
本物そっくりの
食品サンプル作りに挑戦!
これも、やりたくないですか?

日本の技術の高さに脱帽!

木工体験!

森に落ちているような素材を使い、
木の板に飾って、壁飾りを作ったり、

小物やイスなどの家具など、
木を使って、何かを作る体験。

お子さんの学年に応じて、
難易度を基準にして、
何を
作るかを決めると良いでしょうね。

女の子なら、パッチワークキルト

小物入れのポーチやバッグなど、
パッチワークキルトで
普段、実際に使うものを造ってみる!

女の子なら、やみつきになりそうです!

七宝焼き

七色に輝く、宝石のような七宝焼き。
その技法を使って、
キーホルダーやペンダント作りにトライ!

男の子も女の子も関心あり!では?

 

という感じで、
いくつかの
体験アイデアを紹介しましたが、

他にもあると思います。

体験させてくれるところも、
例えば、陶芸なら、
「陶芸 体験 〇〇〇(地名)」

などというキーワードで検索すると、
色々と、
出てきますので、試してください。

 

でも、
本当のご提案は、次でご紹介します。
これこそ、一石二鳥?

いや、一石三鳥になるアイデアです。

ぜひ、参考にしてください!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

小学生の夏休みの宿題の自由研究もコレで大丈夫!

 

 

小学生
夏休み宿題自由研究

って、

工作の宿題よりも、やっかいかもです。

 

何を研究させりゃいいんだ?
真剣に悩みだすと、
眠れなくなってしまいそうですよね。

そこで、
ちょっと、強引かもしれませんが、
お父さん、お母さんの夏休みの悩みを

一気に解決する戦略を伝授します。

もし、
「何だよお、そんなことかよお」
と感じたら、ご遠慮なく、

このサイトを閉じてくださいね。(笑)

さて、
その秘密の、
いや、
一石二鳥の、じゃなく、
一石三鳥の戦略とは?

  • 1.工作
  • 2.自由研究
  • 3.夏休みの家族旅行
この3つを一気にやっちゃおう!という作戦。

 

つまり、
単純に、夏休みの家族旅行に
行くだけではなく、

家族旅行の旅程の中に、
夏休みの宿題の
工作と自由研究を組み込むのです。

一つの例として
下記にモデルケースをご紹介します。

まずは、

 

工作は、

上でご紹介したようなことを
体験できる場所を探して、

その場所近辺への旅行に行くのです。

単純に、
プールや川や海で遊ぶのではなく、
何かを体験して、
工作の宿題にしちゃうんです。

例えば、
陶芸の場合だと、
お父さんも、お母さんも、お子さんも

それぞれが、
「自分が使うお茶碗を造ろう!」
ということで、陶芸体験すれば、

それで、
工作の宿題も完成!ですよね?

ただ、
陶芸の場合は注意事項があります。

陶芸は土でお茶碗を完成させても、
乾燥させてから、
窯(かま)で焼きますので、
後日、
郵送、宅配されてくることになります。

つまり、
あまり、遅い時期に行くと、
夏休みが終わり、学校が始まる!

そうです!
工作の作品が間に合わない!
なんてことになるので、
お気をつけください。

まあ、
これは、陶芸の場合ですから、
その場で
完成させられるモノなら問題なしです。

自由研究は、

自由研究って、
本当に、何をすればいいのかを
悩んでしまいますが、

基本的には、

  • 何かを調べて、まとめる
  • 何かの実験をして、まとめる
ということをするのが、自由研究です。

なので、
既に、何かネタがあるなら、
それをやっちゃうのが一番ですが、

もし、
まだ、テーマやネタが決まってないなら、
一石三鳥のアイデアをご活用ください。

一石三鳥を狙うということは、
旅先でできることに限定されますが、
いくつかのアイデアをご紹介します。

車で旅行に行く場合

ナンバープレートを調べる

難易度的には、 1年生から6年生までが対象。

調べ方
1.道路を走る車のナンバープレートを観て、
   どこから来たのかを記録する
2.途中で休憩した駐車場や宿泊先の駐車場で
    同じように、記録を取る
3.いつ、どこで
    記録したかもわかるようにしておく

まとめ方
1.どこから来た車が多かったかを
    地域別のグラフにしてみる
2.日本地図上で都道府県別に   
「品川」ナンバーなら、東京に色を。
「なにわ」ナンバーなら、大阪に色を。
  という具合に   
  色を塗ってみる という感じです。

 

道の駅を調べよう!

難易度的には 中、高学年が対象。

道中にある道の駅で 調査をします。

調べ方
1.道中の道の駅に寄ります。
2.道の駅の役割やサービスは何?   
    という疑問の下、観察する。   
 例えば、休憩、食事、観光情報など
3.どんなものを売ってた?
4.利用している人は道の駅で何してる?
5.できれば、複数の道の駅で調べる

まとめ方
1.道の駅のレイアウトのようなものに  
   何が、どこで売られていたか  
  どこに、人が多かったかをまとめてみる
2.どのサービス、役割が便利だったか

などをまとめてみる。

電車で旅行に行く場合

乗り物の乗り方を調べよう!

低学年が対象でしょう。

調べ方
1.電車の席を予約したかどうか
2.電車やバスはどこで乗るのか?
3.どこ行きの電車に乗るのか?
4.何時間くらいで到着したか
5.電車の中には、どんな設備があったか

まとめ方
1.旅程表のような形で   
   絵日記的にまとめる
2.写真なども貼ってみる
3.感想も書くと、おもしろいのでは?

車で行く場合、電車で行く場合の共通

地域の特産品を調べよう!

対象は中、高学年。

調べ方
1.旅行先や通った地域の特産品は何?  
   道の駅や駅の売店やホテルの売店で  
   どんなモノが売ってるかを調べる
2.市町村のホームページでも調べてみる
3.どうして、特産品になったのかも調べる

まとめ方
1.自分が、その地域の宣伝係として   
  クラスのみんなに説明できるように
  大きな紙に書いてみる
2.写真を貼ったり、地図を書くのもOK!

というようなテーマで調べてみて、
自由研究の宿題にするのは、
いかがですか?

 

なお、少し、工夫が足りないですが、
ここに泊まると、
色んなことを一気にできちゃいます。

それは、ホテルエピナール那須

夏休み中、
色んなイベントしてくれてます。
 ↓ ↓ ↓
夏休みキッズ体験プログラム

さて、

最後に、私は東京在住なので、
もし、東京から、一石三鳥を狙って
家族旅行に行くとしたら、

という前提で、
モデルコースを作ってみました。

 

  • 東京

     ↓

  • 関越自動車道

     ↓

  • 上信越自動車道

     ↓

  • 甘楽PAスマートIC

     ↓

  • 道の駅 甘楽

     ↓

  • 地球屋榛名(ちきゅうやハルナ)
    *色んな体験できます
     詳しくは、コチラ⇒「地球屋」
     ↓

  • 伊香保温泉
    *パパへのご褒美
    *疲れを癒してください

     ↓

  • 渋川スカイランドパーク
    *お子さんへのご褒美

     ↓

  • ロックハート城
    *ママへのご褒美
     ↓

  • 道の駅 おのこ

     ↓

  • 道の駅 こもち

     ↓

  • 関越自動車道

     ↓

  • 東京

これは一つの例なので、
色々と、作戦を練ってみてください。

 

 

小学生の夏休みの宿題まとめ

 

子供が中学生になるまでは、
夏休みは
親にとっては、大変な時期です。

中学生になれば、
部活があったり、
友達と行動したりで、

かなり、楽になると思いますので、

それまでは、頑張ってください。

上で、ご提案したのは、

一つのアイデアですので、
これをきっかけに、
色々と
作戦を立てて下さいね!ガンバです!

 

 

 

スポンサードリンク

コメント