アジサイ名所の関東編おすすめリストと色別の花言葉もご紹介!

スポンサードリンク

 

関東地方の人間には
アジサイと言えば、
鎌倉!
なんていう先入観がありますが、

 

アジサイの名所
関東にはいっぱいあります!
参考までに、
おすすめリストを作成します。

 

そして、
アジサイには
様々な花言葉があるのですが、
ご存知でしたか?

神秘的な色別の花言葉も、
ご紹介しておきますね。

ちょっと、怖いかもです。

 

 

 

スポンサードリンク

 

アジサイ名所の関東編おすすめリスト

 

 

アジサイ名所
関東おすすめは!

まずは、都道府県別に列挙しますと、

東京都

  • 京王百草園
    最寄駅:京王線百草園
    所在地:日野市百草560
    アジサイの種類:西洋アジサイ、アナベル、
            柏葉、小甘茶、七変化
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    例年の見ごろ:6月中旬~6月下旬
    特徴:小さい敷地ながらも、
       西洋アジサイと和アジサイが楽しめる。
    サイト:http://www.keio-mogusaen.jp/

  • 多摩川台公園
    最寄駅:東急東横線多摩川
    所在地:大田区 田園調布1-63-1
    アジサイの種類:7種類
    例年の見頃:6月中旬~7月初旬
    特徴:色とりどりに咲く約3,000株のアジサイ!
    サイト:「大田区の多摩川台公園

     

  • 東京サマーランド
    最寄り駅:JR五日市線の秋川
    所在地:あきる野市 上代継600
    アジサイの種類:アナベル、ピンクアナベル、
            テマリ、ガクなど、約70種類
    特徴:純白のアナベルが斜面を覆う「アナベルの雪山」
       約15,000株のアジサイが競演
    サイト:https://www.summerland.co.jp/

  • 台東区立隅田公園
    最寄駅:東京メトロ銀座線などの浅草
    所在地:台東区 花川戸1-1
    例年の見ごろ:6月中旬~6月下旬
    アジサイの色:青、白
    特徴:春は桜で有名ですが、
    約6,000本の紫陽花にも注目!
    サイト:「隅田公園所在地

 

 

神奈川県

  • 長谷寺(鎌倉市)
    最寄駅:江ノ電 長谷
    所在地:鎌倉市 長谷3-11-2
    例年の見ごろ:5月下旬~6月下旬
    アジサイの種類:アナベル、西洋アジサイ、クロヒメ、
            ウズアジサイ、ヒメアジサイの約40種類
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    特徴:眺望散策路に約2,500本が群生。
       アジサイ越しの鎌倉の海が絶景。
    サイト:http://www.hasedera.jp/guide/#accessSec

  • 東慶寺(鎌倉市)
    最寄駅:JR横須賀線 北鎌倉
    所在地:鎌倉市山ノ内1367
    例年の見ごろ:5月下旬~7月上旬
    アジサイの種類:額アジサイ、柏葉アジサイ、
            山アジサイなど
    アジサイの色:ピンク・青・紫・白
    特徴:別名「縁切り寺」、「花の寺」と呼ばれますが、
       カップルで行かない方が良いかもです。
    サイト:http://www.tokeiji.com/guide/

  • 妙楽寺(川崎市)
    最寄駅:JR南武線 宿河原
    所在地:川崎市多摩区 長尾3-9-3
    例年の見ごろ:6月中旬~6月下旬
    アジサイの種類:西洋アジサイ、 ガクアジサイ
            他約30種類
    アジサイの色:ピンク・青・紫・白
    特徴:28種類、何千株ものアジサイが咲く境内を
       回遊できるという穴場
    サイト:「妙楽寺のあじさい

  • 明月院(鎌倉市)
    最寄駅:JR横須賀線 北鎌倉
    所在地:鎌倉市 山ノ内189
    例年の見ごろ:6月中旬~6月下旬
    アジサイの種類:ヒメアジサイ
    アジサイの色:青
    特徴:ご存知「あじさい寺」!
       「明月院ブルー」と呼ばれるヒメアジサイが
       寺の敷地全体でき乱れる!青一色!
    サイト:「明月院へのアクセス

 

 

千葉県
  • ふれあいアジサイロード
    最寄駅:JR総武線 旭
    所在地:旭市 仁玉
    例年の見ごろ:6月上旬~6月下旬
    アジサイの種類:ガクアジサイ
    アジサイの色:ピンク、青
    特徴:川沿いの道1kmの間に約1,500本
    サイト:「ふれあいアジサイロード

  • あじさい街道
    最寄駅:JR総武線 旭
    所在地:旭市琴田
    例年の見ごろ:6月上旬~6月下旬
    アジサイの種類:ガクアジサイ
    アジサイの色:ピンク、青
    特徴:通称「広域農道」と呼ばれる
       道路沿いに約3,000本

  • 日運寺
    最寄駅:JR内房線 千歳
    所在地:南房総市加茂2124
    例年の見ごろ:6月下旬~7月の上旬
    アジサイの種類:多種
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    特徴:約20,000株のアジサイが圧巻!
       南房総のアジサイ寺!
    サイト:「日運寺アクセス情報

  • 本土寺
    最寄駅:JR常磐線各駅停車 北小金
    所在地:松戸市平賀63
    例年の見ごろ:6月上旬~6月下旬
    アジサイの種類:ガクアジサイ、ヤマアジサイ
            他10種類
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    特徴:約50,000本が咲き乱れる!大迫力の絶景!
    サイト:「本土寺へのアクセス情報

  • 麻綿原高原
    最寄駅:JR外房線 安房天津
    所在地:夷隅郡大多喜町筒森1749
    例年の見ごろ:7月上旬~7月中旬
    アジサイの種類:日本アジサイだけ
    アジサイの色:白から青へ変化
    特徴:約20,000本が高原の斜面を覆う!
    見頃は遅めの7月上旬から中旬
    サイト:「麻綿原高原アクセス情報

 

 

埼玉県

  • 幸手権現堂堤
    最寄駅:東武スカイツリー線 幸手
    所在地:幸手市内国府間地内
    例年の見ごろ:6月中旬~7月上旬
    アジサイの種類:西洋アジサイ、ガクアジサイ、
            アナベル他100種類
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    特徴:春は桜並木のトンネルが人気で
       アジサイは100種類、15,000本が
       土手の斜面を覆うという絶景ポイント
    サイト:「幸手権現堂堤アクセス情報

  • あじさい山公園
    最寄駅:JR八高線、東武東武越生線 越生
    所在地:入間郡越生町麦原
    例年の見ごろ:6月中旬~7月中旬
    アジサイの種類:ガクアジサイなど
    アジサイの色:青、紫
    特徴:公園内に約15,000本と
       約3kmのあじさい街道の約5,000本が競演!
    サイト:「越生町の開花情報

  • 児玉町榎峠 あじさいの小路
    最寄駅:秩父鉄道 樋口
    所在地:本庄市児玉町小平
    例年の見ごろ:7月上旬~7月下旬
    アジサイの色:ピンク、青、紫、白
    特徴:林道沿い約2.5kmにわたり、
       約6,000株のあじさい
    サイト:「あじさいの道アクセス情報

 

 

 

という感じで、
神奈川県は、
やはり、人気の鎌倉の寺院が多いですが、

千葉県の日運寺、本土寺、麻綿原高原が
圧倒的なアジサイの多さで他を圧倒!

埼玉県の
あじさい山公園、幸手権現堂堤
そして、児玉町榎峠 あじさいの小路も
気になる存在。

アジサイは梅雨時の花なので、
雨模様の日が多いかもですが、
天気が良い日なら、

鎌倉でのアジサイ巡りを
北鎌倉から出発するというコースが
一押しですが、

約2.5kmの児玉町榎峠 あじさいの小路を
ノンビリと散策するのも、おすすめ!
そして、ここが、穴場!ではないでしょうか!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

アジサイの色別の花言葉

 

 

アジサイ色別花言葉

一般的には、
そして、
全般的な意味での花言葉は

実は、
西洋での花言葉と
日本での花言葉は、

けっこう、違っていて、
全般的に、
西洋での花言葉はマイナスイメージです。

アジサイは

ご存知のとおり、
咲き始めてから時間とともに、
花の色が変わるため、

  • 浮気
  • ほらふき
  • 移り気
  • 変節

 

というような花言葉になったようです。

一方、日本においては

  • 仲良し
  • 友情
  • 家族団欒
  • 平和
  • 団結

 

という感じですが、
西洋での花言葉と
ずいぶん、イメージが違います。

一言で言うと、
良い意味も、悪い意味もあるという
不思議な花と言えます。

 

ちなみに、
アジサイの花の色が変わる仕組みは

土壌が酸性の場合、
アルミニウムが溶けて吸収されやすく、
紫陽花は青みの花をつけます。

逆に
アルカリ性の土壌で育った紫陽花は
赤みの花をつけます。

 

そのため、
酸性の強い日本の土壌では
青~青紫の紫陽花が多いということです。

アルカリ性の強いヨーロッパの土壌では
ピンク~赤紫の紫陽花が多く見られます。

なお、色の変わり方は、
咲き始めは葉の色に近いクリーム色ですが、
日数とともに、

 

水色
 ↓

 ↓
青紫
 ↓
赤紫(ピンク)

と、花の色が変わります。

そして、
次に、色別での花言葉ですが、

  • 青色のアジサイ:忍耐強い愛
  • ピンクのアジサイ:元気な女性
  • 白色の花言葉:寛容

 

というような意味を持つ花言葉です。

自分が求める姿や
自分にピッタリ!と思う花言葉の色の
アジサイが咲く穴場スポットに行く!

というのが、オススメですね。

 

 

アジサイのまとめ

 

 

アジサイは
梅雨の時期に咲く雨の似合う花なので、
鑑賞に行っても、雨が心配です。

ただ、
寒い季節ではないので、
レインコートに身を包み、

雨を覚悟で繰り出せば、
アジサイの美しさに助けられ、
花言葉を思い出しながら、
散策することで、
楽しい雨を体験できるのではないでしょうか?

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました