東京で
紅葉のキレイな公園で
ライトアップしてて、
デートに最適なところって、ある?
ライトアップを楽しむということは、
仕事帰りの夜!
当然、
紅葉を
堪能した後は、食事ですよね?
職場の場所にもよりますが、
調査してみましょう!
東京で紅葉のキレイな公園とは?
東京という大都会でも、
紅葉の
キレイな公園がたくさんあります!
簡単な特徴と見ごろの情報などを
列挙しておきます。
ライトアップされて、
デートに適しているかどうかは、
後ほど、お伝えしますね。
- 北の丸公園
ご存じの通り、皇居の前ですね。
ケヤキやモミジの紅葉がきれいです。見頃は、 11月下旬から12月中旬
所在地:千代田区北の丸公園
アクセス:東京メトロ
九段下から徒歩2分 - 小石川後楽園
500本ものモミジで園内は
情熱的に美しい赤色に変身します。見頃は 11月中旬から12月上旬
営業時間:9:00-16:30
文京区後楽1-6-6
大江戸線飯田橋駅から徒歩2分 - 代々木公園
大きな公園ですから、
展望デッキから鑑賞するのが
オススメです。見頃は、 11月下旬から12月上旬
渋谷区代々木神園町2
JR原宿駅から徒歩3分 - 光が丘公園
都心ではないですが、
ケヤキ、サクラ、ユリノキなどが
色んな色に輝きます。見頃は、 11月上旬から12月上旬
24時間営業
練馬区光が丘2.4
最寄駅 :大江戸線
光が丘駅 徒歩8分 - 浜離宮恩賜庭園
洗練された庭園の美に加え、
モミジやサクラの紅葉が一層、
魅力を増します。見頃は、 11月中旬から12月上旬
営業時間:9:00-16:30
中央区浜離宮庭園1-1
最寄り駅:大江戸線 築地市場駅 - 六義園
風情ある大門をくぐれば、
全面に広がる水の樹木の
ハーモニーを紅葉が演出します。見頃は、 11月中旬から12月中旬
営業時間: 9:00-16:30
文京区本駒込61 JR山手線
東京メトロ南北線駒込駅から徒歩7分 - 小石川植物園
植物園という特徴を活かし、
珍しいメタセコイアやラクウショウが
イチョウ、ユリノキ、スズカケノキ
などと競演します。見頃は、 11月下旬から12月上旬
営業時間: 9:00-16:30
文京区白山3-7-1
地下鉄三田線白山駅から徒歩10分 - 砧公園
1,000本ものケヤキがレンガ色に
紅葉する様は壮観です。見頃は、 11月中旬から12月上旬
24h時間営業
世田谷区砧公園1-1
東急用賀駅から徒歩20分 - 新宿御苑
ハナミズキ(中の池)、
ユリノキ(イギリス式庭園)、
ラクウショウ(母と子の森)、
もみじ(下の池、日本庭園)、
イチョウなど、
場所ごとに、輝きが違います。見頃は、 11月中旬から12月上旬
営業時間: 9:00-16:00 - 井の頭恩賜公園
広大な敷地を歩きながら、
モミジ、サクラ、イチョウ、
ケヤキの紅葉を楽しみ
貴重価値のメタコセイアも必見です。見頃は、 11月上旬から11月下旬と短め
24時間営業
武蔵野市御殿山1-18-31
JR吉祥寺駅から徒歩5分 - 昭和記念公園
少し、都内からは離れますが、
イチョウ、カエデの郊外での
豪快さが見もの!見頃は、
11月上旬から11月下旬と短いです。
営業時間:9:30-16:30
立川市・昭島市
JR西立川駅から徒歩2分 - 上野恩賜公園
とても広い公園ですから、
展望デッキから眺める絶景が
オススメです。見頃は、 11月中旬から12月上旬
24時間営業 - 小金井公園
サクラ、イチョウ、カエデなどが紅葉し、
晩秋の美しい景色をかもし出します。見頃は、 11月中旬から12月上旬
小金井市関野町1-13-1
JR武蔵小金井駅からバスで10分 - 駒沢オリンピック公園
公園を一周するウォーキングコースは
秋色一色。見頃は、 11月下旬から12月上旬
世田谷区駒沢公園1-1
田園都市線 駒澤大学 神宮外苑
300mのイチョウ並木は
東京の秋の風物詩。見頃は、 11月中旬から12月上旬
新宿区霞ケ丘町1-1
東京メトロ外苑前からJR信濃町
という具合に、迷ってしまうほど、
東京にも
紅葉スポットである公園が存在します。
夜のデートじゃない時は、
ぜひ、昼間に散策してみてください。
東京の紅葉スポットで、ライトアップしてる公園は?
では、
東京の紅葉スポットと
言われている公園の中で、
ライトアップしている公園は、あるのか?
ライトアップしてるかどうかの
基準で列挙してみます。
と思ったのですが、
列挙するほど、
ライトアップしている公園はなく、
しかも、
紅葉のためにライトアップしているのは、
たった1か所でした。
六義園
入口にあたる内庭大門をくぐれば
目の前に広がる大泉水と
背景の樹林の景色は美しいの一言。
イベント: 11月下旬から12月上旬
最終入園が20時30分で、
21時までという時間帯です。
そして、
紅葉のための
ライトアップではないのですが、
十分に、
ライトアップの効果が
期待できる公園がいくつかあります。
神宮外苑
300mのイチョウ並木は東京の秋の風物詩。。
いちょうまつり 11月中旬~12月中旬
北の丸公園
池畔のケヤキや散策路沿いの
モミジの紅葉がとてもきれい。
千代田区北の丸公園
最寄駅 東京メトロ 九段下徒歩2分
上野恩賜公園
展望デッキから眺める池と紅葉が
織り成す水景がお薦め。
JR上野駅から徒歩1分
というように、
いくつかと言っても、この3か所なら、
なんとか、
ライトアップのような効果は
期待できそうです。
そして、
次に、
単純に、夜の公園というような役割で、
ライトアップとは言えない公園の街灯が
場所によっては、
紅葉を照らしてくれる公園です。
- 代々木公園
展望デッキから紅葉がオススメですが、
散策しましょう。 - 光が丘公園
ケヤキ、サクラ、ユリノキなどの木々が
オレンジやイエローに色づき、
公園中を秋色に染めてくれます。 - 砧公園
レンガ色に染まった1,000本もの
ケヤキは壮観。 - 井の頭恩賜公園
モミジ、サクラ、イチョウ、ケヤキ、
メタコセイアも必見。 - 昭和記念公園
イチョウ、カエデの競演が見もの! - 小金井公園
サクラ、イチョウ、カエデなどが紅葉し、
晩秋の美しい景色をかもし出します。 - 駒沢オリンピック公園
公園を一周するウォーキングコースは
秋色一色。
東京の紅葉は、デートを応援してくれる!
さて、
東京の紅葉スポットと
言われる公園の中で、
デートを応援してくれるような
ライトアップ効果を期待できるのは?
すべての条件を満たした「六義園」
デートコースとしても
最高の「神宮外苑」
が、
東京、紅葉、公園、ライトアップ、デート
というキーワードすべてを
ほぼ、満たしていると言える
最高ランクの公園と言えます。
そして、
- 北の丸公園は、丸の内に近い
- 代々木公園は、渋谷、新宿に近い
- 井之頭公園は、吉祥寺に近い
- 上野恩賜公園は、微妙ですが、
上野に近い - 駒沢オリンピック公園は、
三軒茶屋、渋谷に近い
というロケーションの良さから、
昼間を含め、
デートしやすい場所にあるので、
二番手グループという感じでしょうか。
東京の紅葉がキレイな公園まとめ
東京の数ある公園の中で、
ライトアップされた紅葉がキレイで
かつ、デートにも最適な公園は、
残念ながら、多くはなかったです。
が、
なんとか、
条件を満たす公園はありました。
東京の公園で
紅葉がライトアップされている公園は、
六義園のみでしたが、
残念ながら、
六義園は下町にあることから、
おしゃれなデートスポットとは
言いづらいです。
もちろん、
六義園そのものは、素敵な公園なのですが。。。。。
コメント