冬キャンプの装備は寒さ対策の暖房を!初心者はコテージも!

スポンサードリンク

 

冬キャンプ装備には
寒さ対策が必須課題!
暖房はどうする?

というのが、
楽しいキャンプに
なるかどうかの分かれ目。

 

でも、
冬キャンプの初心者なら、
まずは、
コテージで冬キャンプを
体験してからでも良いのでは?

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

冬キャンプの装備で寒さ対策に必要なものは?

 

 

 

冬キャンプ装備
寒さ対策を避けて通れないです。

どこで、
キャンプするかで、気温は違いますが、
キャンプ場の冬ですから、
やはり、氷点下の気温も
想定しておくべきでしょう。

秋の寒さ程度なら、
下記ページのような準備で
良いかと思いますが。。。
キャンプの寒さ対策は。。。。。」 

冬キャンプとなると、
軽い気持ちで行くのではなく、
万全の寒さ対策を想定すべきです。

 

冬空の下で遊んだり、
火を囲んで、食事をしている時は、
まあ、特に、火の近くにいれば、
寒さ対策になるでしょう。

 

ですから、
バーベキューコンロや
焚き火をする台(焚き火台)

必需品ですね。

 

ほとんどのキャンプ場では、
直火は禁止されていますから、

つまり、

地面に穴を掘って、
炭を燃やしたり、
薪を燃やしたり
できないということなので、
バーベキューコンロか、
焚き火をするための
焚き火台が必要になるわけです。

 

それから、服装

でも、服装に関して、
スキーに行く時のイメージでOKです。
上着、アウターは
スキー用の
ダウンジャケットなどで問題なし。
もちろん、
アウトドア用の
防寒アウターを準備するのも良しです。

が、しかし、

重要なのは、インナーです。

つまり、下着というか肌着は、
ユニクロの
ヒートテックなどの保温インナーで
上半身も、下半身も、
ぴったりと着こなすのがポイントです。

 

肌にぴったりとフィットさせることで、
体温を逃がさないことが重要。
保温性の
高い素材の下着、インナーを着てください。

そのインナーの上は、寒さに応じて、
温かい素材のものを適当に重ね着し、
最後に、
風を通さないアウターを着れば、万全です。

 

 

冬キャンプの装備には暖房にも工夫が必要!

 

 

冬キャンプ装備には、
もちろん、暖房が必要です。
屋外での暖房は、
BBQコンロの炭火や
焚き火台の炎でOKですが、

問題は、
寝る時のテントの中の暖房です。

 

テントと言えば、
下記ページでは、
冬キャンプのテントについて書いてます。
冬キャンプはテントと。。。。。」  

 

屋外だと、火を使えるのですが、
寝る場所であるテント内では、
火は使えません。

たとえ、
倒れないような石油ストーブであっても、
テント内では厳禁です。
密閉度の高いテント内では、
一酸化炭素中毒の危険あり!ですから。

 

一番良いのは、
AC電源が準備されているキャンプ場に行き、
電気カーペット(ホットカーペット)を
利用するということです。

テントフロアの上に、

  • 段ボール、発泡スチロールなどを敷き、
  • その上に、銀マットを敷き、
  • さらに、滑り止めのマットを敷き、
  • その上に、ホットカーペットを敷きます。

そして、寝袋、シュラフを置いて寝れば、
まずは、寒さで震えて、眠れない!
なんていうことにはならないです。

それから、
電気カーペット(ホットカーペット)は、
そのカーペットの上にいることで
暖かいわけですから、

電気カーペット(ホットカーペット)の
大きさもポイントです。
テントで寝る全員の寝袋、シュラフの下まで、
電気カーペット(ホットカーペット)が
ないといけません。

 

自分の下に
電気カーペットがない人だけは寒い!ので、
テントで寝る人の全員の下まで
カバーできる大きさの
電気カーペットを準備してください。

なお、
スクリーンタープを利用される場合の暖房は、
上記でも紹介した下記ページをご参照ください。
冬キャンプはテントと。。。。。」  

 

 

スポンサードリンク

 

冬キャンプの装備の代わりに初心者はコテージ!

 

冬キャンプ装備の準備は
冬キャンプの初心者では
必要なモノが足りなくて、逆
に要らないモノまで準備してしまったりで、
余計な費用が
かかってしまう場合があるので、

まずは、コテージ

なんて、いかがでしょうか?

キャンプ場によっては、
コテージ
キャビン
ログキャビン
バンガロー
ロッジ
などという
設備名になっているかもしれませんが、

要するに、
風雪、雨をしのげる部屋の中で
寝泊りできる設備だということです。

 

キャンプ場によっては、
ベッド
シャワー
内風呂
エアコン
テレビ

などが
完備されている別荘のようなものもあれば、

テントの代わりにはなるけれど、

トイレ
キッチン
寝具

がない!
というような設備のところもあります。

 

ベッドもシャワーもエアコンもテレビも
あるようなコテージというか
設備があると、
冬キャンプではなくなってしまう!
でしょうから、

これから、
テントで
寝泊まりする冬キャンプをしたいなら、
風雪をしのげるだけの小屋タイプに泊り、

試しに、
電気カーペットの上に寝袋を配置し、
冬の寒さの中で寝ることを経験する
という計画がオススメですね。

もちろん、
いきなり、
テントで
寝る冬キャンプに挑戦しても良いのですが、
ワンクッション置いて、
コテージなどを利用してはいかがでしょうか。

ちなみに、関東では、

  • 東京都

    若洲公園キャンプ場
    住所:江東区若洲3-2-1

    氷川キャンプ場
    住所:西多摩郡奥多摩町氷川702

  • 神奈川県

    緑の休暇村 青根キャンプ場
    住所:相模原市緑区青根807-2

    神之川キャンプ場
    住所:相模原市緑区青根3685

    柳島キャンプ場
    住所:茅ヶ崎市柳島海岸1592番1地先

  • 千葉県

    イレブンオートキャンプパーク
    住所:君津市栗坪300

    森のまきばオートキャンプ場
    住所:袖ヶ浦市林562-1-3

    かずさオートキャンプ場
    住所:君津市向郷766-1

  • 埼玉県

    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
    住所:飯能市上名栗3196

  • 茨城県

    大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
    住所:久慈郡大子町矢田15-1

    大洗キャンプ場
    住所:東茨城郡大洗町磯浜町8231

  • 栃木県

    キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
    住所:那須郡那須町高久甲5861-2

    塩原グリーンビレッジ
    住所:那須塩原市塩原1230

    ACNサンタヒルズ
    住所:那須郡那珂川町三輪967

  • 群馬県

    北軽井沢スウィートグラス
    住所:吾妻郡長野原町北軽井沢1990

 

関西では、

  • 大阪府

    ロッジ舞洲
    住所:此花区北港緑地2-3-75

  • 京都府

    タカジンランド久美浜オートキャンプ場
    住所:京丹後市久美浜町神崎1150

  • 滋賀県

    グリーンパーク山東
    住所:米原市池下80-1

    マイアミ浜オートキャンプ場
    住所:野州市吉川3326-1

  • 奈良県

    サンビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ
    住所:宇陀郡曽爾村今井911-1

  • 兵庫県

    ウェルネスパーク五色
    住所:洲本市五色町都志1087

  • 和歌山県

    たまゆらの里
    住所:海草郡紀美野町長谷宮705

  • 三重県

    キャンプinn海山
    住所:北牟婁郡紀北町海山区便ノ山271番地

という感じでしょうか。
なぜか、関西のキャンプ場は、
ぜいたくな所が多いようですね。

ここでは、
あえて、紹介しませんでしたが、
三重県には、
グランピング施設の
伊勢志摩エバーグレイスもありますしね。

 

 

冬キャンプの装備のまとめ

 

 

ということで、
春、夏、秋のキャンプを経験したら、
冬キャンプも経験したくなるものです。

特に、
冬のキャンプは空気が澄み渡り、
夜空には満天の星を観ることができたりと、

トップシーズンとは違った経験ができます。

しかも、
キャンプ場は空いてますから、
のびのびとキャンプ生活を満喫できるわけです。

でも、
無防備、準備不足、
準備し過ぎのリスクもあるので、
初めての冬キャンプは
コテージなどで寝袋で寝て、

まずは、冬の寒さを経験し、
電気カーペットや
暖房の装備や使い方に
慣れるところから始めるのが
良いのではないか

というご提案でした。

ご紹介したキャンプ場は、
どこも良い所です。お試しください。

 

 

スポンサードリンク

コメント