喪中なのに年賀状をうっかり間違って出した!お詫びすべきですか?

スポンサードリンク

 

喪中はがきをもらってたのに、
うっかり
年賀状間違って出した

と、気が付いた時は、
かなり、あせりますよねえ。

でも、
誰でも、一度はあります!?
って、

そんな失礼なことはしない!

というお怒りの声が聞こえそうですが。。。

でも、
そういう時は、
お詫びすべきなんでしょうか?
と、不安になるものです。

経験談も含めて、
まとめましたので、ご参考に!

 

 

 

スポンサードリンク

 

喪中なのに年賀状をうっかりと間違って出した!

 

 

 

喪中なのに
年賀状うっかり
間違って出したあ!

さあ、大変!

と、慌てたところで、
投函してしまったら、
もう、あとの祭りです!

正月になってから、
失敗に気が付いたとしたら、
間違いなく、アウト!

でもですねえ、

知ってました?

投函した直後や
まだ、配達されていない状態であれば、
取り戻し請求」ができるんです。

特に、
年賀状なんかであれば、
通常の受付期間が

12月15日から25日ということもあり、
12月の早めに投函していても、
元旦までは配達されないわけです。

つまり、
普段の郵便だと
投函したら、

後は、
なるべく早く
相手方に届くようにと

日本郵便ががんばってくれるのですが、

年賀状の場合は
12月20日に投函しても、
クリスマス頃に届くのではなく、

ちゃんと、元旦まで
郵便局で保管してくれるわけですから、
取り戻せる可能性は高い!

と言えるのでは?と思いません?

なので、

もし、どうしても、止めたい時は、
一刻も早く、投函した郵便ポストの
管轄郵便局に
電話することをおすすめします。

ただですねえ、

12月のその頃の郵便局は
アルバイトやパートを増やす時期。

つまり、
1年で、一番忙しい時期なんです。

「取り戻し請求」ができても、

そんなことを
そんな繁忙期に
お願いするのは、
いかがなものでしょうか?

すごく迷惑なような気がしません?

私なら、あきらめて、
年賀状では「取り戻し請求」はしない!
と思います。

というか、しませんでした。

でも、

ここで、
喪中はがきの意味を
冷静に思い出してみましょう。

喪中ハガキを出した人は、
近親者のどなたかが他界されたために、
喪中となったわけです。

そして、当然ながら、

正月、新年を迎えるけど、
「あけましておめでとう!」
などという祝い言葉は口にできないので、

「年賀状も出せません」
という意味の欠礼状として、
喪中ハガキを出されるわけです。

つまり、

お正月が来る前に、
新年の挨拶ができないことを
お詫びする手段が

喪中はがきということになるのです。

そうなんです!

ここで、冷静に整理してみると、

「あけましておめでとう!」
とは、自分では言えないのですが、
「おめでとうございます」

と言われるのは問題なし。

という解釈も成立します。

ということは、
喪中はがきをもらってるにも関わらず、
年賀状を出してしまっても、

特に問題なし!

という解釈は
成り立つのではないでしょうか?

とは言いつつも、ホントにそれで良いの?

と感じた場合は、次におすすみください。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

喪中なのに年賀状だしたらお詫びは必要?

 

喪中なのに
年賀状を出したら
お詫びはすべき?

お詫びする必要はあるのか?

というと、

もう一度、
ここで、
喪中はがきの意味を整理すると、

 

喪中はがきというものは、

喪中はがきというものは、

「私は喪中なので、年賀状は出せません。
なので、
あなたも、年賀状は出さないでくださいね!」

とお願い(催促)しているわけではないのです。

あくまでも、
「年賀状を出せなくて、ごめんなさい」
という気持ちを伝えるものなんです。

つまり、
それを承知で、
年賀状を出しても、マナー違反ではない

と言えるわけです。

なので、本来は問題ない行為なのです。

でも、
近親者を亡くして、
悲しい正月を迎えている人に向かって、

「あけましておめでとう!」
なんていう年賀状を出してしまい、
申し訳ない!という気持ちがあるのなら、

お詫びするのも心情と言えます。

それが、親しい相手なら、なおさら?

もし、
お正月が来る前に、
「間違って出した!」ことに気が付いたら、

年始を迎える前に、
つまり、年賀状が届く前に、
一言、
「申し訳ない」という気持ちを伝えるのが

平和な方法だと言えそうですね。

そして、
年が明け、正月を迎えてから
気が付いた場合なら、

相手は
年賀状を受け取ってしまってますので、
「あれ、喪中だと伝えたのに!」
なんていう気持ちに
なってることもあるでしょうから、

そういう時は、
メールなどで、お詫びの気持ちを
なるはやで
伝えるのが、平和ではないでしょうか?

もちろん、ご自身のご判断なのですが。。。

 

 

喪中なのに年賀状を出した!のまとめ

 

喪中はがきは
人によっては、10月や11月に
送ってくださる人もいます。

年賀状は
年末の忙しい時期に
作る人が多いはずなので、

もらっていた喪中はがきを見逃して、
年賀状を作成し、
「さあ、できた!」と投函してしまう

なんてことも十分にありそうな話です。

でも、
それは、マナー違反ではないので、
問題はないのです。

しかしながら、
相手の気持ちを考えると、
ミスに気が付いたら、

なるべく早く、お詫びの言葉を伝える!

ということが、ベターなのではと思います。

いかがでしょうか?

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました