母の日の義理の母への贈り物する?あげない?あげるなら相場は?

スポンサードリンク

 

母の日が近づくと
悩み出す奥さんが多い!
とのことです。

 

自分の母にも悩むのに、
義理の母となると、
本当に困り果ててしまう!

 

そもそも、
義理の母に
贈り物するものなのか?
あげないという
選択肢はないのか?

 

あげるとしたら、
相場は、どんな感じ?

 

と、困っている奥さん、
参考にしてください!

 

 

 

スポンサードリンク

 

母の日に義理の母に贈り物しますか?

 

 

母の日
義理の母への贈り物

 

世の中には、
しないという奥さんも多いとのこと。
ですが、
それには理由があるようです。

 

結婚後、
初めての母の日を迎える奥さんも
悩む人が多いのですが、
2度目、3度目、5度目
と回数を重ねるたびに

悩み度が増してくるようです。

 

その悩み度が頂点に達すると、
母の日の義理の母への贈り物はしない!
という結論に達するとのこと。

 

その理由は、

  • 義理の母が贈り物を要求してくる
  • 贈り物にいちゃもん(文句)
    をつけてくる
  • もらっても、喜ばない
  • 日頃から感謝するようなことを
    してもらってない
  • とにかく、義理の母が嫌い!

などと、人それぞれの理由があるのです。

 

ただ、
義母に不満、悩みを持ちながらも、
母の日に贈り物をしている奥様は、

周りの様子をうかがうと、
やはり、半数以上の奥様は
何かしらの贈り物をしているイメージです。

 

 

母の日に義理の母に贈り物をあげないのはあり?

 

 

じゃあ、
母の日義理の母
贈り物あげない
という選択肢はないのか?

 

というと、
冒頭にも書きましたが、
プレゼントをあげない主義の人は
いらっしゃいます。

 

なので、
あげない!
というのもありです。

 

ただ、
あげない!
と決めている人には、
ちゃんとした理由があります。

 

結婚後、初めての母の日や
2回目、3回目あたりまでは、
悩んではいても、
贈り物はしているのです。

 

回を重ねることによって、
上記で書いたような理由の下で、
あげない!
という結論に達している訳です。

 

でも、
今まで、
母の日にプレゼントしていたのに、
ある年から、やらないことにすると、

これは、間違いなく、
嫁と姑の戦争が勃発!
してしまうでしょうから、
覚悟は必要です。

 

派手な戦争か、
沈黙の戦争かはわかりませんが、
かなり、
険悪なムードの関係になりますから、
決断する時は、
しっかりと、覚悟して下さい。

 

ただ、

贈り物を要求してきたり、
あげても喜んでくれなかったり、
贈り物に文句を言われたりすると、

 

義理の母でなくても、あげたくない!
と思ってしまうでしょうから、
「あげない!」という選択肢はありです。

 

世の中には、
お盆や正月に、
旦那が実家に帰っても、
奥さんは一緒に帰って来ない
というご夫婦もいらっしゃいます。

 

もし、
既に、そういう関係になっているのなら、
母の日の贈り物なんて、
あげないのは、当然でしょう。

 

ただ、
奥さんと
義理の母との関係が壊れる場合は

必ずと言って良いほど、

旦那さんの対応が良くない
と言っていいでしょう。

 

つまり、

 

  • 奥さんと義母の仲介をしてくれない!
  • 旦那さんは義理の母の言いなり!
  • 旦那さんが、母の日などにまったくの無関心

などという状態であるというケースが多いです。

 

人間、
余計な争い事や険悪なムードは
避けたいものだと思うので、

そういう場合は、
旦那さんに、
もう少し、頑張ってもらいましょう。

 

また、
旦那さんに、兄弟姉妹がいる場合は、
合同で贈り物をする

という方法も有効です。

 

お金は出すけど、
贈り物の買い物やお届けは
誰かに
頼むというようなことで良いのです。

 

私も含め、
知り合いの中には、
兄弟で合同で贈り物をし、

何をあげるかというのは、
順番で担当する
ということにしています。

 

つまり、
今年は私たちが選んで、届けるから
来年は弟夫婦が選んで、届ける

というような形で
順番で実行するという方法。

です。

もし、
旦那さんに、兄弟がいない場合は、
旦那さんが贈り物を選び、

そして、旦那さんが届ける
ということで、
なんとか、
しのげるのではないでしょうか。

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

母の日に義理の母に贈り物するなら相場は?

 

 

結局、
母の日義理の母への
贈り物をする時の相場は、
あってないようなものです。

 

母の日ですから、
感謝の気持ちを伝える日
ということなので、

気持ちさえこもっていれば、
初めて迎える母の日でも、
相場、
金額なんかは関係ないのです!

 

とは言いつつも、

どの程度のモノが良いのか?
という悩みは
付いて回るわけです。

 

でも、
やはり、
それぞれの立場、生活環境、懐事情
などによって、相場は違って当り前!

 

ですから、
正解は、これ!
というわけにはいかないものです。

 

それから、
義理の母がからむ贈り物と言えば、
誕生日、中元、歳暮もあるわけです。

 

まあ、
中元、歳暮は
別物として考えたとしても、
誕生日にも
贈り物をあげるような習慣があるなら、

誕生日プレゼントと母の日プレゼントを
合体させて、
母の日の贈り物として、送ることにする

という形がオススメです。

 

実は我が家というか、
我が家系では
そうしています。

 

誕生日のプレゼントって、
小学生の頃は、当たり前のように、
親からもらっていたと思いますが、

その後は、いかがですか?

ある時期から、もらっていないのでは?

 

ましてや、
結婚してしまったら、
なおさら、
もらってないのではないでしょうか?

 

ですから、
親への誕生日プレゼントは、
親もくれていないのなら、
なし!で、OKです。

でも、母の日の贈り物を
誕生日と母の日のプレゼント!
という両方の意味で、
贈り物を届ければ良いのでは?

ないでしょうか。

 

ということで、
母の日の贈り物の相場の話に戻ると、
中元、歳暮で、
3,000~5,000円が相場なので、

母の日は、もう少し、高めに設定し、
10,000~20,000円
というところではないでしょうか?

 

どんなモノを贈るかにもよりますが、

季節柄、
少し肌寒い日に
羽織れるカーディガンなどの上着類や

梅雨用の雨傘やレインコート
夏用の日傘や帽子
というようなモノなら、

10,000~20,000円の予算でもあるでしょう。
(兄弟の合同にすると、半分でOK!)

 

 

母の日の義理の母への贈り物のまとめ

 

 

ということで、
母の日
義理の母への贈り物
これからの長い結婚生活を考えると、

余計な険悪なムードは避けて、
文句を言いながらも、
何かを贈った方が良いと思います。

 

でも、
既に、修復不可能な関係であれば、
贈り物はあげない!

ということでも良いでしょう。

 

あるいは、
何にもお世話になっていないし、
とにかく、嫌みな義母!であれば、

嫌っているという意思表示として、
母の日の贈り物はあげない!
ことにするというのも、良い作戦かもしれませんね。

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました