七五三の時の親の服装は着物にすべき?写真撮影の時は、どうすれば?

スポンサードリンク

 

 

七五三は、
子供のための行事ですが、
も、服装なんかでは
悩んでしまいますよね。

 

例えば、

お宮参りは、着物を着る?

お宮参りの時と写真撮影の時は、
同じ服装で、良いの?
と、世間体のことも気になり、
あれこれと考えてしまうもの。

 

でも、よ〜く、考えてみてください。。。。。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

七五三の時は親の服装はどうすれば?

 

 

 

七五三は、一般的には、
数え年で3歳の男の子、女の子
数え年で5歳の男の子
そして、数え年で7歳の女の子
の成長を祝う行事となっています。

 

まあ、地方によっては、
多少の違いがあるようですが、
世間一般的には、
3歳、5歳、7歳の子供のための行事です。

ですから、
服装なんて、どうでも良い!
のです。

 

という書き方をしてしまうと、
身もふたもない!
ということになってしまいますが、
でも、中には、
本来の意味を
勘違いしてしまう親もいらっしゃるような。

 

 

七五三の親の服装は着物?

 

七五三と言えば、着物

と思ってしまうのは、
「七五三」と検索すると、
出てくる画像は、
上にある写真のような着物姿が多いから!

ではないでしょうか?

 

そもそも、
七五三とは、
天和元年11月15日(1681年12月24日)に
江戸幕府第5代将軍である
徳川綱吉の長男の健康を祈って
始まったとされる説が有力なのです。

なので、

当然ですが、
日本古来の伝統行事だということですから、
七五三の時の子供の晴れ姿も、
当然、着物姿がベースになっています。

日本の文化として、行事として、
受け継がれていることについては、
現在においても、
どうしても、
和の文化がベースになってしまうものです。

しかも、

七五三と言えば、

まずは、お宮参りなのですが、
いつの間にか、
世の中の色んな企業や写真屋さんが、
記念の写真撮影を宣伝してきたことから、
写真撮影もセットになってしまってます。

 

つまり、
子供の七五三用の着物や親の着物を
売るための戦略?
あるいは、
レンタルさせるための作戦?

と言えなくないわけです。

日本のバレンタインデイには
チョコレートが付きものであるのと、
同じように、
過去に、
どこかの企業が
仕掛けたことが普通になっていることも。。。

と、自説も含めた推論かもしれませんが、
七五三だからと言って、
子供の服装もの服装も、
着物、つまり、和服である必要はない!

という認識で大丈夫です。

 

要するに、着物でも洋服でも、
どちらでも、問題ない!ということです。

 

子供に、着物を着せたいのであれば、
親も、着物にするという選択肢はありますが、
少なくとも、
お宮参りで、お父さんが着物?紋付き袴?

という姿は、
ほとんど、見ないのではないでしょうか?

 

お母さんが、着物を着たい!のであれば、
着て良いと思いますが、
あくまでも、
七五三は、
子供の健康を祝う行事、儀式ですから、
お間違いないように。

 

目立つのは、子供だけで、良いのです!

 

 

スポンサードリンク

七五三の親の服装は写真撮影の時、どうすれば?

 

いつの日か、
七五三と言えば、
記念の写真撮影が
当たり前になってしまっていますが、

基本的に、
七五三は、
子供の健康をお祝いすることですから、
家族そろって、神社などに
お宮参りに行く!
ということが重要であって、
写真撮影はおまけです。

 

でも、
お子さんにとって、家族にとって、
記念の写真を残すと言うのは、
別の意味で重要ですから、

写真撮影を否定するわけではありません。

 

しかしながら、
あくまでも、七五三は子供の健康を祝うもの!
健康に育って欲しいと祈るものですから、

写真撮影の時も、お宮参りの時も、
服装は同じでOKなのです。

もちろん、

自分のこだわりとして、
あるいは、ある種のイベントとして、
スペシャルな写真を撮りたいなら、
特別に、着物などを準備したり、
写真館などで、レンタルして撮影するのも、
あり!だと思います。

 

でも、着物でも、洋服でも、
同じ服装でも、問題なし!です。

 

ただ、
子供が七五三を迎えると、
数年後には、
入園式、入学式というイベントが待っています。

もし、
職業柄、スーツを
持っていないお父さんやお母さんなら、
近い将来のお子さんの晴れ舞台用として、
パパさんなら、スーツ。

ママさんなら、
スーツか、フォーマルなワンピースなどを
七五三のタイミングで、
買ってしまうということでも
良いのではないでしょうか。

 

ついでに言うと、
どんどん、
成長してしまう育ち盛りの子供ですから、
七五三の晴れ着の着物を作っても、
すぐに、着れなくなってしまいます。

 

ということも含め、
検討するのが、妥当だと思います。

 

七五三の親の服装、まとめ

 

七五三は、
子供の健康を祝う儀式であり、
親のためのイベントではない!

ということを
理解できていることを前提にすれば、

七五三の時の親の服装は、
神聖な儀式に見合う正装であれば、
着物でも、洋服でも、
お好みの服装で良いのです。

お金をかけて、作るのもありでしょうし、
レンタルで
借りたものを着るのもありでしょうし、
ご自身の事情と、
ご相談のうえでの服装で良いのです。

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました