クリスマスのオーナメントは100均で!収納だって、おまかせ!

スポンサードリンク

 

クリスマスのシーズン到来!
日本でも
一大イベントになっちゃいました!

お子さんがいると、
プレゼント選びも
経済的には大変ですが、

クリスマスツリーや
オーナメントを飾ってあげたい!
というママさん、パパさんが多いのです。

でも、

問題は、
ツリーやオーナメントの収納
そこで、ご提案!
オーナメントの準備も収納も

全部まとめて、
100均で済ませる方法ご紹介!

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 

クリスマスのオーナメントは100均で

 

 

 

クリスマス
オーナメント100均
何から何まで
準備できるのは、ご存知ですか?

 

さすがに、
床に置いて飾れるような大きさのツリーは
100均では厳しいようです。

もちろん、
テーブルや棚などに置く小さなツリーなら、
ダイソー、セリア、キャンドゥでもOKですが、

オーナメントなら、問題なく揃います!

下記の動画では、
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの
100円ショップで揃う飾りやオーナメントを

色々と、紹介してくれています。

特に、
ダイソーのクリスマスグッズは
品揃えでは、ピカイチと言われています。

もし、
お近くに、100均があれば、
ぜひ、一度は、足を運んでみましょうね!

 

そして、
下記の動画は、
少し、手を加えることで、大変身!

ネイルやメイクが好きなママさん!
ぜひ、挑戦してみては?

 

 

いかがでしたか?
できそうじゃないですか?
少しだけ、愛情をこめるだけで、

世界で一つだけのオーナメントができる!
のです。
ぜひ、お子さんに自慢してみてください!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

クリスマスのオーナメントの収納方法はコレ!

 

 

クリスマス
オーナメント収納
ダイソーなどの100均で決めましょう!

 

クリスマスツリーは、
高さ45cmから200cm以上のものも
ありますから、
買った時の状態に戻して、
物置に奥に収納するのが良いのでは?

と思うのですが、

 

以外に、面倒なのは、
色とりどりに飾ったオーナメントの収納。

金色、銀色、赤い色のボール飾りに
きらきら輝く電球などは、
割れたり、からまったりするので、

ちゃんと、収納しておかないと、
来年も使いたいと思っていても、
使えない状態になってることもあります。

そこで、収納方法のアイデアをご紹介します。

まずは、

キンキンキラキラのボールなどの小物

小さなサンタさんや長靴、
マツボックリやキャンディ、
プレゼントボックスや雪だるま

と、カワイイ飾りなどの小物は、
壊さない限りは、来年も再来年も
使えるわけですから、

割れないような収納がオススメ!
多少の衝撃があっても、
これなら、安心という方法をご紹介。

 

コチラの動画は、
トミカのミニカーの収納方法なんですが、
これも、100均のグッズを使ってます!

コレ、万能です!

クリスマスのボールなどのオーナメントを
傷つけずに、安全に収納できます。
この発想は、色んなモノに使えそう!

 

 

次は、

電球などのコードもの

電球などの電気で光らせるモノは
必ず、電気コードがつながっています。
これって、からんでしまう危険大!

電化製品を買った時の電気コードは
キレイに折りたたんで収納されてますが、
一度、使うと、

なかなか、元通りにはできません。

クリスマスツリーに飾った電球も、
使った後は、
まとめ方を工夫しないと、

飛び出している電球とコードがからんで、
来年、使う時が大変なことになります。

そこで、
ご提案です。

コードですから、
束ねる(たばねる)
何かに、ぐるぐる巻きにする

ということが基本ですが、

最も、場所をとらずに、
安上がりにできる収納方法は、

下記画像をヒントにしましょう!

つまり、
糸が平坦な紙の板に巻かれていますが、
この紙の板を
段ボールで大きい紙の板を作るのです。

つまり、

段ボールの空き箱の
フタの部分の側面などを
糸の紙の板のように切り取り、
板の状態で、コードを巻きつける!

という方法をオススメします。

つまり、
コードやコードに付いた電球が
重ならないように、

間隔をあけて、段ボールの板に巻くことで、
コード同士、コードと電球が
からまずに、収納できてしまいます。

おまけに、
板状態の段ボールに巻きつけるので、
巻きつけた後は、重ねることができ、

箱などにまとめて収納できますから、
かしこい収納法ではないでしょうか?

 

クリスマスのオーナメント収納のまとめ

 

 

楽しいクリスマスも
終わってしまうと、
後片付けが面倒なものです。

でも、
ちょっとしたアイデアと
ご近所の100均を活用することで、

ストレスなく、収納もできちゃいます!

ぜひ、試してみてくださいね!幸運を祈ってます!

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました