夏のボーナスは新入社員でももらえる?平均は?少ないのか?

スポンサードリンク

 

まずは、ご就職、
おめでとうございます(^^)

働いていたら、
楽しみなのがボーナスですよね!

でも、
もちろん、
働いている企業や規定によって
支給される金額は異なります。

そこで、

新入社員でも、
夏のボーナスもらえるのか、
平均はいくらなのか、

夏のボーナスは少ないのかを
経験談も含めて、ご紹介します。

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

夏のボーナスは新入社員ももらえるものなの?

 

 

4月に就職し、
晴れて社会人になった方は
新入社員ということですが、

新入社員でも、
夏のボーナスもらえるのか?
って、気になりますよね?

高校や専門学校、
大学など学生から社会人になると
分からないことや慣れないこともあり
大変だと思います。

ですが、
毎日、働いて、
毎月、お給料をもらうようになると
アルバイトとは
また、違った感覚になったりします。

ちょっと、
自分が大人に近付いたような
誇らしさを感じますよね。

やはり、
なんといっても、
働く事の醍醐味は
お給料やボーナスですよね!

新入社員も、
もちろん、
ボーナスをもらえるのです。

 

ですが、
4月から働き出して、
その年の夏のボーナス
基本的には支給されない事が多いです。

一番早くて、
冬のボーナスからの支給になります。
『え?夏のボーナスないの?!』
ってなっちゃいますよね。

そこで、
ボーナスの意味について、
先に、理解しておきましょう。

まず、
ボーナスというのは
会社の業績が良い年と悪い年でも
支給額が変わるので、
明確に○○円!
といった決まった額がないのが一般的。

夏のボーナスというのは、
前年の10月から3月までの
下半期の勤務に対する報酬になるので

4月から働き出した新入社員には
支給されない場合が多いのです。
(3月末決算の会社の場合)

ですが、

現在では新入社員にも、
「寸志」という形で
ボーナスの支給をする会社も
増えてきているので、
必ずしも無いとも限りませんよ!

 

 

夏のボーナスは平均って、いくら?

 

ホントは、
夏のボーナス
平均いくら
なんて気にしない方が良いです!

大手企業や中小企業、公務員など
勤める会社や勤続年数で
ボーナスの金額は変わってきます。

今回は、
新入社員の平均をご紹介します。

*あくまでも、
目安なので参考程度にして下さいね!*

上記でも言いましたように、
業績の良し悪しで
ボーナスの支給額は変わってきますし、
勤めている会社や職種によっても違ってきます。

基本的には
給料の2.5ヶ月分程が平均的になっています。

余談ですが、
私が以前勤めていた会社は
事務職にはボーナスがあり、

私は営業職をしていたのですが、

ボーナスはない!と言われました。
インセンティブ
つまり、
ノルマを達成した時に発生する報奨金が
ボーナスだ!

なんて、
わけのわからない事を言われました。

なので、
個人的には
ボーナスがある会社に勤めているだけでも
うらやましかったりするのです(笑)

話が逸れてしまいましたが、
4年ほど前の厚生労働省が
発表している20〜24歳の
新卒の平均給与額は約20万円程になっており、

上場企業などの約300社の
新入社員の夏のボーナスの平均の金額は
大卒で約8万円程
高卒で約7万円弱とされています。

ちなみに、
中小企業などは
含まれていないことを考えると

新入社員の夏のボーナスは
上記の料金よりも下回る可能性もあります。

ただし、
冬のボーナスで
金額がグッと上がるという事もあるので
必ずしも、入社員だから金、
額が少ないという事も無さそうですね!

ちなみに、
公務員の方は
必ずボーナスが支給される!
という規定があるみたいで

夏のボーナスも必ず発生するみたいです。
羨ましいですよね(^^)

民間企業は、先程余談で話ましたように
必ずボーナスがあるとは限りません。
会社によっては
ボーナスが元々ない所もあります。
気になる方はちゃんと確認しましょうね!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

夏のボーナスは少ないものなのか?

 

平均的な話になってしまいますが、

新入社員だけでなく、
一般的にも、
ボーナス
冬のボーナスよりも、
金額的には少ない方が多いようですね。

ただ、

決算期や業績によっても、
大きく左右されてくるものなので
単純に、
多い、少ないとは決め難いものです。

 

噂で聞いた話ですが、
夏のボーナスよりも
冬のボーナスの方が多い理由は、

クリスマスやお正月などの年末年始時期に
家族奉仕や、何かと出費が多い時期なので
その辺りを配慮して、
冬のボーナスを多く支給している経営者が
多くいるみたいです。

だからといって、
夏のボーナスが少ないとも限りません。
結局のところ、
いかに会社に貢献できているか、
業績はどうなっているかで
基本的には毎年、変わってくるのです。

新入社員の間は
そこまで大きい金額に期待はしない方が
いいかもしれないですね。

日々の仕事を
まずは、手際良くこなせる事を第一に。
お給料もそうですが、

ボーナスも結果が出れば増えますし、
昇格して、役職も付くようになり、
金額として、
上がってくるという仕組みになってます。
(ブラック企業じゃない限りですが。。。)

ただし、
お金では買えない責任感も持つようになります。

働く以上、
給与面を気にすることは大事な事ですが
それ以前に、
しっかり仕事をこなせてこそのお給料です。
まずは、仕事に慣れることが大事ですよ(^^)

 

 

新入社員の夏のボーナスのまとめ

安定成長の時代に
ボーナスや寸志などがある会社に
勤めていること自体
幸運でありラッキーな事です。

私が勤めていた会社のように
元からボーナスが無い会社だってあるのです。

ボーナスがある以上、
金額が少ないよりも多い方が
もちろん嬉しいですが

その分、
しっかりとお仕事も頑張りましょうね!

結果は、後から自然と付いてきますから!
慣れないこともいっぱいで大変な時ですが
踏ん張っていきましょう(o^^o)

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました