テニスラケットの初心者向けのおすすめの選び方と価格の話をご紹介!

スポンサードリンク

 

テニスをするには
ラケットが必要!

なんですが、

初心者さんだと、
どんなラケットが良いのか?
ということもわからないものです。

そこで、

初心者さんへの
おすすめ選び方
価格の話を
まとめましたので、参考にしてください。

 

 

 

スポンサードリンク

 

テニスラケットの初心者へのおすすめは!

 

 

テニス
ラケットがないと始まらない!
のですが、
初心者さんは、
あまり、こだわらない!

ということをおすすめします!

 

なぜか!

それは、
自分が、どんなテニスプレイヤーなのか?
が、まだ、わからない状態だからです。

世の中のテニスラケットのブランドには、

  • ウイルソン(Wilson)
  • ヘッド(HEAD)
  • プリンス(prince)
  • ヨネックス(YONEX)
  • ダンロップ(DUNLOP)
  • バボラ(Babolar)
  • ブリジストン(Bridgestone)

 

などというように、たくさんありますので、

この段階で、
どこのブランドが良いの?
ということになってしまいます。

でも、
初心者さんは、
自分が、どんな感じのテニスをするのか?

が、わかるまでは、
あまり、こだわりを持たずに、
買うことをおすすめします。

 

とは言え、
どうやって、選べば、良いんだ?
という状態でしょうから、

次に、選び方の基準などをご紹介します。

 

 

 

テニスのラケットの初心者のための選び方は?

 

 

初心者の場合は、
極端な場合は、中古のラケットでも、
良い!

のですが、

それは、なんだか、淋しいですよね。
私も、始めた時、
友人に、
「オレの使ってないラケットを使う?」

なんて、親切心で言ってくれたのですが、
「やるからには、
    自分のラケットが欲しいから!」
ということで、

好意をお断りして、
新品のラケットを買いました。

 

なので、
どんなラケットでも、いいんだとしても、
マイ・ラケットは欲しいものだと思います。

でも、
テニスラケットには、
上で、ご説明したように、

たくさんのブランドが存在します。

しかも、
各ブランドでも、何種類ものラケットを
提供していますから、

世の中には、
ブランド数 × 提供されている種類の数
という
選びきれない数のラケットが存在します。

 

なので、
自分なりの基準を持つことを
おすすめします。

その基準とは、

  • 1.好きなプロのテニスプレイヤー
  • 2.好きな色
  • 3.自分は、パワーがあるかどうか

 

と、書き始めましたが、

やはり、

まずは、
1の好きなテニスプレイヤーだけを
はっきりさせておきましょう。

例えば、

  • 錦織圭選手が好きなら、ウイルソン(Wilson)
  • フェデラーがお好みなら、ウイルソン(Wilson)
  • マレーなら、ヘッド(HEAD)
  • 伊達公子なら、ヨネックス(YONEX)
  • シャラポアなら、ヘッド(HEAD)
  • 大坂なおみなら、ヨネックス(YONEX)

 

という具合に、
自分の好きなテニスプレイヤーが
愛用しているブランド、メーカーに決める!

ということで、OKです。

例えば、
伊達公子が好きだと、
ヨネックス(YONEX)ですが、
ヨネックス(YONEX)だけでも、
20種類とかあります。

また、2018年には、
錦織圭選手の人気に加え、
全米オープンと、
全豪オープンで
優勝!した
大坂なおみ選手が大ブレーク!

大坂選手が使ってるヨネックスが
さらに、人気が出るかもです!?

本来は、
自分が、どんなテニスをするのかで
選ぶラケットも違ってくるのですが、

初心者さんの段階だと、
振りやすい!
を重視して選ぶことをおすすめします。

そして、
「振りやすさ」を重視するためには、

インターネットで買うようなことは避け、
実際に、スポーツショップ、テニスショップに
足を運びましょう。

そして、

基本的には、

  • 重さ
  • バランス
  • グリップの太さ

 

で決めるのが良いでしょう。

と言っても、
テニスラケットの重さは、
250gから330gくらいまでになり、

そんなに、重いものではないのですので、

実際に、
手に持ってみて、
重いかどうかを確認するのが良いでしょう。

あとは、
少し、素振りしてみてみましょう。

ラケットには、
ラケットの先っぽの方が重く感じたり、
軽く感じたりするのですが、

これは、ラケットのバランスの違いなんです。

つまり、
ラケットの重心がどこにあるかで
バランスが違ってきます。

これが、
「振りやすい」に関係しますので、
少し、素振りをしてみましょう。

そして、
「振りやすい!」
と感じた種類のラケットに決めましょう。

なお、
「振りやすい」と感じるかどうかに
影響することが、もう一つあります。

 

それは、
握る部分、
つまり、グリップという部分の太さです。

グリップの太さは、
手の大きさやパワーのあるなしに
関係するのですが、

これに関しても、
「振りやすい」という感覚で
決めれば、OKです。

あと、
ショップに行ったら、必ず、
テニスの初心者なんですが。。。

ということを店員さんに伝えましょう。

そうすると、
スタッフが、初心者に向いたラケットを
何種類か、推薦してくれます。

もちろん、
その時に、好きなテニスプレイヤー愛用の
ブランドを伝えると、

そのブランド、メーカーが
提供しているラケットの中から、
選んでくれるはずです。

中には、
今、キャンペーン中のブランドや、
自分のお好みのブランドを勧める店員も

いるかもしれませんので、ご注意を!

 

でも、
重要なのは、「振りやすい!」
と感じるかどうかですから、

特に、ブランドにこだわらないのであれば、
スタッフの推薦するラケットでも
問題ないです。

 

 

 

スポンサードリンク

 

テニスのラケットの価格って、どんな感じ?

 

 

仮に、
気に入ったラケットを見つけても、
やはり、
ラケット価格が気になりますよね。

初心者さんだから、
高級なラケットは必要ない!
という理屈もあるのですが、

価格が高いから、
良いラケットだとは限らず、
やはり、「振りやすい」のが一番です。

テニスラケットの値段は、

一般的には、
やはり、
海外のブランドの方が割高です。

もっと言うと、

価格は、ピンからキリまであります。
数千円のものから、
20万円ほどのものも存在します。

でも、
だいたいですが、
10,000円から50,000円という感じです。

ですから、
ご予算に応じて、
決めるという方法もありかと思います。

3万円前後の価格帯のラケットが
一番多いかもしれませんが、
2万円程度のもので、十分です。

ヨネックスだと、1万円程度のものがあり、
割安です。
ヨネックスなら、品質も問題ないですし、

こだわりがないなら、ヨネックスもありですね。

なお、
テニスラケットは
毎年、素材や構造が進化し、

2016年モデル
2017年モデル
2018年モデル
というように表現されます。

なので、古いモデルのものは、
安くなっていることが多いですので、
あえて、古いモデルのラケットにする!

ということでも、何の問題もありませんので、
「振りやすい!」と感じたら、
古いモデルのラケットにしちゃいましょう!

 

なお、
5000円未満のテニスラケットで
聞いたことがないようなブランドだったら、

素材や品質に問題があるかもしれませんので、
ご注意ください。

 

 

テニスラケットの初心者へのおすすめのまとめ

 

 

テニス初心者がラケットを買う際は、
高級なものや、
自分に合ったものを選ぶ

というよりも、

「振りやすい!」基準に考えましょう。

重さ
バランス
グリップの太さ

は、素振りすれば、感じられます。

もちろん、

周りに
人がいない
物がない

ことを確認した上で、軽く、振ってくださいね。

なお、
ラケットの新品は、
ガットが張られてない状態で売ってます。

ですから、
別途、ガットを買って、
そして、張ってもらう必要があります。

それも、
テニスショップでやってくれますので、
ご安心ください。

ただし、
ガットは別売りですので、
スタッフのアドバイスに従ってください。

ということでした。

ぜひ、テニスを生涯の友に!テニスは楽しいですよ!

 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました