奈良観光は自転車をレンタルする!おすすめコースご紹介!マップもあります!

スポンサードリンク

 

奈良観光を楽しむ方法は

・車でめぐる方法
・電車とバスと徒歩で巡る方法
・電車で行って、
  自転車レンタルして周る方法

と、色々と楽しむ方法がありますが、

 

ここでは、

近鉄奈良駅、
あるいは、JR奈良駅まで、
電車で行って、
自転車をレンタルして散策する

という方法に絞って、
おすすめコースと散策マップ
の情報をご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 注 目!
☟奈良県人の私が色んなモデルコースをおすすめしてます☟

奈良県人がご紹介する奈良観光のおすすめモデルコース
奈良と言えば、 誰もが修学旅行で、 京都とセットで行ってるはず。 にも関わらず、 奈良公園の鹿くらいしか、 記憶に残っていないという事実。 これ、悲しいことです! そこで、 奈良県人として、 奈良の魅力、観光ス...

 

奈良観光を自転車レンタルして楽しむ!

 

 

奈良観光
自転車レンタルして、
散策するには、
うってつけの観光スポットです。

 

他のブログ記事では、
奈良観光は車がおすすめ!
と書いているのですが、

それは、
奈良にはおすすめの観光スポットが
たくさんあるものの、

各スポットが微妙に離れており
歩いて周るには少々厳しく、
電車を乗り継ぐのも、少々面倒!

というような形で、
観光スポットが点在しているからです。

 

でも、
自転車でなら、
散策するには、ちょうど良い距離感!

なんです。

 

しかも、
奈良は
奈良県の南側半分の吉野方面は
山岳地域なので、別として、

その他の観光スポットは
いわゆる、
盆地の中にあるということで、
アップダウンの少ない
平坦な地形
なので、

自転車で散策するには最適なんです。

 

しかも、
その地の利を活かすために、
自転車を
レンタルするレンタサイクル屋さんも

多数、
営業していますので、超便利です!

 

私も、
奈良まで電車で行って、
奈良公園を散策していたら、

レンタサイクル屋が目に入り、

「天気も良いし、自転車で周ろう!」

と、突然の思い付きでしたが、
レンタサイクル屋さんで、
自転車を借りて、
散策したこともあります。

 

私は今は東京に住んでますが、
奈良県出身ですから、
奈良市近辺は平坦な地形であることは

知ってましたので、
迷うことなく、
自転車で効率的な観光ができました!

 

 

 

奈良観光のおすすめコースはこんな感じです。

 

 

自転車をレンタルして巡る時の
奈良観光おすすめコース

やはり、一押しは、

世界遺産コースになります。

 

世界遺産コースの観光スポットは

東側から順番に並べると、

  • (春日山原始林)
  • 春日大社
  • 東大寺
  • 興福寺
  • 元興寺
  • 平城宮跡
  • 唐招提寺
  • 薬師寺

 

なお、
古都奈良の文化財」という世界遺産には
カッコで示した春日山原始林も構成遺産

なのですが、

こちらは、
地形の問題もあり、
自転車での散策からは除外しておきます。

 

なお、
自転車で周る順番ですが、

考え方としては、
西の端から攻めるか
東の端から攻めるか

という選択肢があるのですが、

 

近鉄奈良駅近辺で
自転車レンタルすることを
前提に考えると、
おすすめは、
西の端の薬師寺からスタート!

が、良いと思います。

 

つまり、

  • 薬師寺
  • 唐招提寺
  • 平城宮跡
  • 元興寺
  • 興福寺
  • 東大寺
  • 春日大社

 

という順番になります。

 

が、

次の章で、
散策マップをご紹介しますので、
そちらで、
詳しい順路もご紹介しますね。

そして、一押しではないですが、
おすすめコースの二つ目は、

 

古墳を巡るコース

奈良市の北部というか、
世界遺産群の北側には、
いくつもの古墳が存在し、

東の端の方から並べて書くと、

  • 元明天皇陵
  • 元正天皇陵
  • ウワナベ古墳
  • コナベ古墳
  • 磐之媛命陵
  • 平城天皇陵
  • 塩塚古墳
などなど、まだあるのですが、

世界遺産の東大寺や春日大社などは
観たことがある!
という人には、
古墳巡りをおすすめします。

 

こちらも、
次の章でご紹介するマップを
ご覧いただくと、位置関係がわかります。

ということで、
近鉄奈良駅、JR奈良駅に電車で行き、
自転車で散策するおすすめコースを

ご紹介しました。

 

ただ、奈良市からは離れますが、
奈良には、法隆寺という世界遺産
ありますし、

考古学的な遺産である明日香村を巡る
というコースもありますので、
下記の記事などを参考にして、

自転車をレンタルしてトライしてみてください。
↓ ↓ ↓

奈良観光モデルコースを車で!電車の場合と一泊二日の場合もご紹介!
気候が良くなり、 観光シーズンが到来すると、 古都奈良への観光も大人気! そこで、 車で行く場合と、 電車で行く場合と 一泊二日で 行く場合のモデルコース に分けて、 ご紹介します。参考にしてください。 ...

 

ちなみに、
レンタサイクル屋情報は下記です。
 ↓ ↓ ↓
奈良県自転車利用総合案内サイト」 

 

なお、薬師寺から法隆寺までは、
約11kmですから、
自転車でも行けなくない距離です。

足を伸ばすかどうかは、あなたしだい!

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

奈良の観光マップもあります!

 

 

奈良観光地ですから
マップもあります!

 

下記は、
奈良県が作成したサイクルマップです。

おすすめのルートや
その周辺の見どころなど、
各観光スポットまでの距離も
一目でイメージできますので、
参考にしてください。

近鉄奈良駅から
一番遠い場所にある薬師寺でも、
約5kmの距離ですから、
自転車散策には、ちょうど良い距離です。

散策マップ
 ↓ ↓ ↓
ジテンシャでなら

 

さて、
上記のマップを見ながら、
楽しんでいただくのも、OKですが、
ここでは、
私のオススメの
世界遺産コースの詳しい順路を

ご紹介します。

前提として、

近鉄奈良駅近辺で
自転車をレンタルして、
自転車散策をスタートすることにします。

 

世界遺産コース

自転車のレンタル屋さんを出たら、

まずは、
近鉄奈良駅の少し南側にある三条通
向かってください。

近鉄奈良駅からだと、
東向商店街を通ると、
三条通に出ることができます。

三条通に出ると、
右折し、
三条通のお店などを見学しながら、

西に向かって、まっすぐ、進みます。

順路で示すと、

  • 近鉄奈良駅

  • 三条通

  • JR奈良駅

    ↓ 三条大路5を超えて

  • 秋篠川(秋篠宮様の秋篠)を左折

    ↓ 川沿いの専用道路を行きます

  • 薬師寺(唐招提寺)

    ↓ どちらからでも、OK!

  • 唐招提寺(薬師寺)

  • 秋篠川

  • 三条通

    ↓ 三条大路3の手前の左折

  • 朱雀門前

  • 平城宮跡

    ↓ 復元された第一次大極殿を
      ご覧下さい。

  • 三条通に戻りましょう

  • 三条通

  • 元興寺

  • 興福寺

  • 春日大社

  • 東大寺

 

 

という順路をモデルコースとしますが、

元興寺、興福寺、春日大社、東大寺は
回る順番を
自分なりに変更、修正するのもありです。

なぜかと言うと、
ランチをどこで食べるか
どこで休憩するかによって、

アレンジするのが良いでしょう。

 

ちなみに、
もし、午前中の10時頃までに
自転車散策をスタートするなら、

ランチする前に、
薬師寺、唐招提寺、平城宮跡を見学し、

元興寺のある「ならまち」で
ランチすることをおすすめします。

「ならまち」は、古民家ではないですが、
昔の風情を残した街並みを保存し、
色んなオシャレなお店が出店してますので、

一押しのランチ、グルメスポットです。
下記は、「ならまち」のサイトです。
↓ ↓ ↓
ならまちのお食事・カフェ

 

奈良観光を自転車で!のまとめ

 

奈良は
盆地にあるということで、
夏は暑く、冬は寒い!

という気候です。

ですから、

自転車で観光するなら、

4月から6月
9月から11月

辺りが狙い目ですね。

もちろん、
真夏に大汗かきたい!
という作戦もありですし、

冬に行って、
汗をかかずに、自転車で散策する!
という作戦もありかと思います。

ぜひ、自分に合った季節に楽しんでください!

 

なお、奈良県出身ということで、
奈良関係の記事は何本か書いてますので、
参考にしてください。

もちろん、観光スポットはダブってますが。。。

下記がそのページです。良ければご覧ください。
 ↓ ↓ ↓

奈良の観光は車で行くのがおすすめ!モデルコースと食事処をご紹介!
日本最古の都である 古都奈良は 観光地ではあるのですが、 ホテルや旅館が少ないということと もう一つの理由で、 車で観光スポットを周るのが おすすめです。 奈良県人として、 世界遺産を満喫してもらいたいので、 ...
奈良観光を電車で巡る1日コースとお得な切符で楽しむ方法はコレだ!
京都に旅行で行くんだけど、 奈良も観光したい! でも、使えるのは、1日だけ。 という人が多いんですよね。 そこで、 奈良の観光を 電車とバスで巡るモデルコースを 1日コースとして、 伝授しましょう! そうです! ...

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました