2021年も
注目度ナンバー1の
隅田川花火大会は
当然ですが、開催されます!
日程、
開始時間、
隅田川花火大会の
打ち上げ場所
の情報は、もちろん、
9ヶ所の穴場スポット
場所取り作戦
最寄り駅
アクセス方法
なども、ご紹介します。
地元ならではの情報もお届けします!
隅田川花火大会2021の日程です。
隅田川花火大会2021
の日程は、
開催日:2021年7月31日(土)
開始時間:午後7時5分から午後8時30分
荒天の場合は翌日に延期。
二日ともできない場合は中止。
開催の決定:雨などの天候は当日の午前10時に
台風などの荒天は当日の午前8時に
開催の可否が決定されます。
また、
テレビ東京も協賛してますので、
テレビでも鑑賞できます。
隅田川花火大会2021の打ち上げ場所の詳細です。
隅田川花火大会2021の
打ち上げ場所は、
第1会場と第2会場があり、
詳細は下記です。
ちなみに、住所で言うと、
台東区側は浅草近辺
墨田区側は向島(スカイツリーも近い!)
第1会場
桜橋と言問橋の間の桜橋寄り
つまり、
川の上に浮かべた台船が発射場所。
第2会場
駒形橋と厩橋の間の駒形橋寄り
こちらも、
隅田川に浮かべた台船からの発射。
なお、
第2会場の開始時間は、
午後7時30分なので、ご注意ください。
詳細は、
下記の地図をご参照ください。
*地理院地図(国土地理院)を利用して表示
なお、
花火の打上数は
第1会場
10,350発(約10,000発)
コンクール用の200発も含まれます。
第2会場
11,650発(約10,000発)
コンクールがなく、
第1会場よりも、30分ほど短い時間で、
より多くの花火を打ち上げますから、
5分間に、1,000発などの連射があったりで
ある意味、迫力ある花火を鑑賞できます。
隅田川花火大会2021の穴場を色々とご紹介!
隅田川花火大会2021
の穴場は
色んな場所に点在してます。
地元民として、
いくつかの穴場情報をご紹介しますので、
下記のページでご確認ください。
なお、
アクセス方法についての記事も
書いてますので、併せて、ご覧くださいね。
隅田川花火大会の穴場スポット集と場所取り作戦
9ヶ所の穴場スポットと、
場所取り作戦の情報をご紹介してます。
ある時間に、一斉に開放されるスポットも
ありますから、
意外に、良い場所を確保できる可能性も!
↓ ↓ ↓
「穴場スポット集と場所取り情報」
隅田川のおすすめの花火スポットをご紹介!
ある穴場のことだけ書いた記事です。
本来は、
地元民のための鑑賞場所なんですが。。。
ただ、毎年、見物客が増えているので、
多少、早めに行動した方が無難かもです。
↓ ↓ ↓
「とっておきの穴場スポット」
隅田川の花火の会場と規模とアクセス方法
会場別の最寄駅と
アクセス方法を
ご紹介しています。
知らないと、
右往左往してる間に、
人の流れに流されているだけ
なんて、なりかねないので、
下調べしてから、
行った方が、後悔しないでしょう。
とにかく、
激混みの花火大会ですから、
鑑賞に行く場合は、
どこから、アクセスするかが、
重要ですので、作戦を立てて下さいね!
↓ ↓ ↓
「会場とアクセス方法」
隅田川花火大会2021のまとめ
隅田川花火大会は
とにかく、大人気の花火大会ですから、
隅田川周辺は人で大混雑です!
打ち上げ場所の
第1会場、第2会場が見える橋の上は、
当然ですが、立ち止まることはできず、
ただ、
行列しながら、歩くだけ!
ですので、
喧嘩しないように気をつけて下さいね。
コメント